|
昨晩の「新橋ZZ」のライブ、楽しかったです。28年ぶりの生の音!!
学生時代、京都のライブハウス「サーカス&サーカス」でライブを楽しんでいた時代を思い出してしまいました~。
第一部のドゥービー、デイブ・メイスンもよくライブで演奏されていましたね。第二部の3枚のLPからの選曲もナイスでした。
個人的には、頭出しで終わった「ソング・フォー・デスティニー」とか、LPに収録されていない「あの娘の町まで64(題名合ってます?自信ない)」とか、「モーニング・ライフ」とかをやって欲しかったのですが、贅沢ですよね~。
センチの告井さんとのセッションも普段は絶対に見る機会がなくて貴重な時間でした。
今剛さんのギターも聴きたかったな~ってこれも贅沢。
しかし皆さん、若いですね。全体的に体の線はふっくらですが、演奏、歌声は全く変わらずで驚き。
時間があればお声をかけたかったのですが、人が一杯でその思いもかなわず退店しました。
田島さん、会場に入った時、私の顔を見て(入り口のすぐそばに座っていました)独り言言うてはりましたね。「うん……?どっかで見た感じが……」って。実は私、1980年10月17日の同志社大学でのコンサートの仕掛け人であります。
ほなまた次回のライブ、楽しみにしています。
ライブの様子、ブログにアップしました~。
http://blogs.yahoo.co.jp/the_lucky_old_sun/folder/761835.html
|
|